主な就職・進学先
情報工学コース
[工学部 情報系学科 2020~2023年度卒業(同年度大学院修了を含む)]
情報工学コースでは約7割の学生が大学院に進学します。大学院も含めて卒業生は情報通信関連の企業に最も多く就職しています。また、電気機器関連、輸送機器関連、金融業関連など様々な分野の企業に就職していることも特徴的です。
情報工学コースで学ぶことが多くの産業に求められている証といえるでしょう。
主な就職先
日立製作所、三菱電機、富士通、シャープ、日本電気、島津製作所、中国電力、本田技研工業、デンソーテン、NTTデータ、日本アイ・ビー・エム、SCSK、NECソリューションイノべータ、両備システムズ、BIPROGY、トヨタシステムズ、日本総合研究所、NTT西日本、京セラ、TIS、NTTコミュニケーションズ、KDDI、NTTドコモ、ソフトバンク、NHK、ヤフー、サイバーエージェント、ソニー・インタラクティブエンタテイメント、富士フイルムビジネスイノベーション、ラック、パナソニックエンターテインメント&コミュニケーション、中国銀行
ネットワーク工学コース
[工学部 電気通信系学科 2020~2023年度卒業(同年度大学院修了を含む)]
ネットワーク工学コースでは約7割の学生が大学院に進学します。
通信・ネットワーク分野の技術者は、今日あらゆる分野において必要とされ、その重要度はさらに増しています。そのため、本コースの卒業生は通信・電気・電子関連企業はもちろんのこと、ソフトウェア・自動車・医療機器・金融など多岐にわたる分野で、超一流企業から地域に根ざした優良企業にいたるまで100%に近い就職率をもって就職しています。
また就職後も本コースの卒業生は様々な方面で活躍しており、企業から高い評価を受けています。
主な就職先
AWSジャパン,JFEスチール,JVCケンウッド,KDDI,NECソリューションイノベータ,
エネルギー・エレクトロニクスコース
[工学部 電気通信系学科 2020~2023年度卒業(同年度大学院修了を含む)]
エネルギー・エレクトロニクスコースでは約7割の学生が大学院に進学します。
大学院も含めて卒業生は電力、電気・電子関連企業はもちろんのこと、自動車、通信、インフラ、化学、材料、医療機器など多岐にわたる分野で、世界的な超一流企業から地域に根差した企業にいたるまで100%に近い就職率をもって就職しています。
また就職後も本コースの卒業生は様々な方面で活躍しており、企業から高い評価を受けています。
主な就職先
アイシン、旭化成,岡山県庁、オムロン、川崎重工業、関西電力、KDDI,京セラ、クボタ、GSユアサ,JFEスチール、JR西日本、四国電力、島津製作所,シャープ、ソニーセミコンダクタソリューションズ、ダイキン工業、ダイヘン、中国電力、デンソーテン、トヨタ自動車、パナソニック、日立製作所,フジ・リテイリング,古野電機、本田技研工業、マツダ、三菱電機、村田製作所、ローム
数理データサイエンスコース
[工学部 情報・電気・数理データサイエンス系数理データサイエンスコース 環境理工学部 環境数理学科 2021~2024年度卒業(同年度大学院修了を含む)]
数理データサイエンスコースの卒業生は約6割が大学院に進学します。 大学卒業後、大学院修了後の進路先には、企業の他に、教員および公務員もあります。 就職先の企業は情報・通信業、金融業、サービス業、製造業などの業種があります。 数理データサイエンスコースで学んだことが、多方面で高く評価されているといえるでしょう。
主な就職先
トヨタシステムズ、システムズナカシマ、神田工業、中国銀行、安田工業、日立インダストリアルプロダクツ、SCSK、ヤンマーエンジニアリング、天満屋、キオクシア、生化学工業、富士通四国インフォテック、住友電気工業、エネコム、トスコ、中国電力ネットワーク、アウトソーシングテクノロジー、両備システムズ、大和総研、あさかわシステムズ、アドバネット、三菱電機ソフトウェア、日立製作所、ベネッセコーポレーション、NECソリューションイノベータ、高等学校(岡山県、愛媛県、兵庫県)[数学・情報]、経済産業省、山口県、鳥取県、岡山県